自分で作ると食べてくれた時の喜び倍増!!愛犬に食べさせたい☆フードドライヤーで作るブロッコリーチップス!【愛犬の食レポあり!】

手作りのブロッコリーの野菜チップスアイキャッチ画像

こんにちは!料理大好き!ってほどではないけど、愛犬を溺愛しすぎて自分で作ったおやつを食べさせたい!!と思った
ボーダーコリー“ネイト”の飼い主、ボダコユウです

今回は、ほぼほったらかしでできるブロッコリーチップスの作り方をメインに紹介していきます!
簡単に、わんこに嬉しい栄養価についてもちょこっと紹介しますので、ぜひご覧ください☆

みなさんは、愛犬におやつを与えていますか?
かわいい瞳で見つめられると、ついついおやつを与えてみたり、ごはんに色々トッピングしてみたり・・・なんてしてる飼い主さん、多くいらっしゃいませんか?
私は全力でおやつもトッピングも与えて甘やかしてしまうタイプの人間です←

しかし!市販のフードの安全性を確かめるには裏の成分表を読めなければいけない…
実際横文字だらけで何が添加されているのか分からない…
そもそもおやつってなんでこんなに高額なんでしょう…

そんな悩みを解決すべく、もう自分で作ってみたらいいんじゃない?となりましたので、作ることに決定!
ただ、煮込んだり味付けしたり、ダシ取ってみたり・・・は今回はなし!

洗って、切って、レンチンして、並べてスイッチON!、待つ、完成!

この手軽さが魅力的すぎるフードドライヤーを使ってブロッコリーチップスを作ってみました!

栄養価の高さから「緑黄色野菜の王様」とも呼ばれているブロッコリー、作り方だけではなく、わんこに嬉しい効果、与える際の注意点なども紹介します!

目次

作り方

簡単すぎて、説明するのも申し訳ないぐらいですが、ぜひ見てください☆

沢山の切り分けられたブロッコリーの写真

1 ブロッコリーをひと房ずつ切り分ける

房の部分は食べやすい大きさにカット
フードドライヤーの高さに収まるように房を半分に割いてもOK!

茎は外側の硬い部分を取り除き、芯の部分を3〜5mm程度にスライスする
房よりも栄養価が高いので是非食べてもらいたい部分 ☆

ただ、茎は繊維分が多く含まれていて、消化不良を起こすわんちゃんもいます!
小型犬や丸呑みしちゃうタイプのわんちゃんには完成後、細かく砕いて与えるとGOOD!

カットしたブロッコリーの写真

茎を下から見た時にうっすらと円形に筋が通っています
筋に沿って取り除くことで、柔らかい芯のみが残ります

ブロッコリーの茎をしたから見た写真外側をカットすると柔らかい部分が残ると説明するための写真

2 レンジでチン

尿路結石症の原因になるシュウ酸が多く含まれているため、加熱します
下茹で機能がない場合は600wで1分30秒〜2分チン(500wだと1分50秒~2分30秒)

シュウ酸をしっかり取り除きたい場合は、お湯で茹でるのがおすすめ
その場合、シュウ酸以外のビタミンなどの嬉しい成分もお湯に流出してしまうので、栄養価は下がってしまいます

ブロッコリーをレンジで温めてシュウ酸を除去する様子

3 フードドライヤーのトレイに並べる

乾燥中や乾燥後にポロポロとこぼれ落ちてしまうのを防止するため、クッキングシートを敷きました

フードドライヤーのトレイにクッキングシートを敷き、乾燥させるブロッコリーの房を並べている様子

クッキングシートは、温風が通る真ん中に穴を開けておくとGOOD!

茎の部分はクッキングシート無しで、そのまま並べていきます

フードドライヤーに乾燥させたいブロッコリーの茎を並べている様子

4 フードドライヤーのスイッチON!

65℃で12時間乾燥していきます
天日干しだと何日もかかるところ、半日でできあがります!楽チン♪

他にも乾燥させたい野菜があれば、一緒に色々並べてスイッチON!
撮影時は他にも、プチトマト、ニンジン、サツマイモを一緒に作りました
サツマイモは、食べさえた時にバリッボリッ!といい音を立てて美味しく食べてくれるのでよく作ります♪

野菜を乾燥させているフードドライヤー

12時間後、まだ水分が残っている場合は様子を見ながら時間を延長してくださいね

ちなみに使用しているフードドライヤーは、BelleLife(ベルライフ)さんのもの♪
乾燥用トレーを最大8段まで重ねられるのでたくさんのおやつも一気に作れます!
温度も70℃まで設定できるので、お肉の乾燥もバッチリです

5 できあがり!

完成したブロッコリーの野菜チップスの写真

いざ実食!思う存分食べさせてみる!

乾燥ブロッコリーの野菜チップスを食べようとしているボーダーコリーのブルーマール雄

おおー!房も茎もおいしそうに食べてくれた!
房はちょっと食べにくそうかな???

うまうま♡むしゃむしゃ…茎はパリパリしてて楽しい美味しい♪
房はちょっとモサモサして食べにくいぞ??
むしゃむしゃすると主がひえーーって言ってるなぜ??

食べている間に、房はポロポロ落ちる!
一口でパクっといってくれればいいけど、むしゃむしゃされると床にポロポロ….

これはもうふりかけかな!
ほぐしてスープやジュレにするのもいいかも知れない!

成分・給与量・与える際の注意点

ここからは、ブロッコリーについて解説していきます

簡略化して記載しています
もっと詳しく知りたい!という方はこちらをチェック ☆

わんこに嬉しい成分

ビタミンC

抗酸化作用のほかに、免疫機能の向上やアンチエイジング効果も期待できる成分

ミネラル

高血圧の予防、神経の伝達や筋肉の収縮、骨の形成や、エネルギー代謝に役立つ成分

食物繊維

便通を良くする働きがあります

βカロテン

視力、皮膚、被毛の健康維持に役立つ成分
またビタミンC同様、抗酸化作用もあります

葉酸

妊娠中のわんこや、成長期のわんこには特に必要と考えられている成分

給与量の目安

ブロッコリーでお腹いっぱいになって、ご飯を残してしまうと、栄養バランスが崩れて本末転倒
あくまでおやつ、もしくはごはんのトッピングとして与えてください

体重給与目安
2~5kg房5個~房10個(50g~100g)
5~15kg 房10個~房20個(100g〜200g)
15~30kg 房20個~房40個(200g〜400g)
※茹でブロッコリー房1個(約10g)に含まれるエネルギーは、約3kcalとして算出
※給与量は、1日の総摂取カロリー目安の10%として算出

あくまで目安です
その日の愛犬の体調や運動量、排便の様子などを見ながら、分量を調整して与えてください
肥満傾向のわんこは、この目安よりも少なめに調整してください

こんな時は食べさせない方が安心!

1匹の犬をなでている白人の子どもたち2人
  • アブラナ科のアレルギーがある
  • 過去に尿路結石症を患ったことがある、または現在患っている
  • 消化機能が未熟な子犬、消化機能が弱っている老犬

与える前に獣医師に確認をしてほしい場合!

  • 甲状腺機能が低下している
  • 腎臓や心臓の機能が低下している

とっても栄養豊富でぜひ与えたい野菜のひとつ、ブロッコリーですが、与える際に注意点もある野菜でもあります
また、普段からブロッコリーが大好きでたくさん食べていたわんちゃんが急にアレルギーを起こすことや、消化不良を起こすこともあります

与えるときの体調なども考慮して与えるようにしてください♪

自分でおやつを作ることで、完全無添加、愛犬に合わせた大きさ、硬さも自由自在
オンリーワンのおやつを作ることができました♪

素材が持つ成分をしっかり理解し、思いもよらない事故を防止し、素敵なわんこライフをお過ごしください ♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

資格マニア、ボーダーコリー “ネイト” の飼い主

《動物関連資格》ペットセーバー(一般、動物事業者向け)・犬の管理栄養士マスター・愛玩動物保健衛生士・家庭動物管理士・ドッグトレーニングアドバイザー・犬のしつけインストラクター・犬、猫ペットブリーダー・ペット繫殖インストラクターを取得
《その他の資格》一級土木施工管理技士・建設業経理士2級・日商簿記2級・MOS・FP2級・ビジネス実務検定・食品衛生責任者・食物調理技術検定1級・損害保険募集人を取得

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次